ᴬᵘˢˢⁱᵉ ᴺᵒᵗᵉ - オーストラリア在住日本人のブログ -

期間限定のオーストラリア暮らしで見つけたお気に入りのワンシーンをコレクション

【ブリスベンの夕暮れ】予定が変わってもやもやの午後、外へ出てもやもや風景に癒される

今日は日記。

 

この日はこのミッションをクリアするのだ!

と前もってしっかりと計画を立て、そのための準備も万全に整ったその時。

 

こちらからはNOと言えない用事が突然舞い込んできました

え?このタイミングで??

 

準備に費やした時間が丸ごとパーになり、その新たな用事に際して全くちがう準備をするはめに。

もう海外生活のこういうところがイヤ!

と無力な立場にうちひしがれる瞬間です_||○

降ってわいた用事へのスタンバイは渋々済ませたものの、やりたいことに手をつけられなかったショックで丸一日以上ゾンビ状態。

 

こんな時はパーっと泳ぐと解消されそうだけど、今オーストラリアは冬🥶

うちのアパートのプールは温水ではないのです。

 

海外生活のトラブルには慣れたつもりだったけれど、今回は自分で気持ちをコントロールできないくらいの打撃...。

そうこうするうちに太陽が傾く時間がやってきます。私は夕方一人で家の中にいられない病なので(おんなじ人いるかな?)、もやもやを抱えたままアパートを脱出。

無理やりだけどちょっとウォーキングしよ🚶‍♀️

 

 

ビクトリアブリッジから夕暮れの空を見るとなんだか桃色のモヤモヤが集まったような、不思議な風景。

写真だとオレンジがかって見えますが、肉眼だと強めの桃色が広がっていました。

 

 

クルリパブリッジの向こう側に太陽が沈んだ後の光景です。

橋にZOOMしてみると、ピンクとグレーが混ざり合ってパステルな感じ。

 

プロっぽい三脚と共にこの風景を見ている方がいたので、今日はちょっと見応えのある天気だったのかな?

しかし家の中でモヤモヤしていたけれど、外に出てもモヤついているとはね。

0.1gくらい気持ちが軽くなって、しばらく橋からの眺めに浸ります。

こちらは高速道路。

 

 

 

昔から、車の往来を上から見ていると不思議と気持ちが穏やかになるんですよね。乗っている皆さんごめんなさいなんだけど、ライトをつける時間帯の大渋滞風景も大好き。

 

 

ビクトリアブリッジを渡り切ると、Reddaclifでまだ一部のマーケットは営業中でした。

 

夕食の食材、ここで買えるかな?とマーケット内の八百屋さんを覗くものの、エコバッグを持っていないことに気がつき購入を諦めて退店。

そういえばほとんど着のみ着のまま、極小ポーチにスマホだけ持って家を飛び出したんだった。

 



このままボタニカルガーデンまで散策しようかな、と思ったもののさすがにそこまで気力が出なくて断念。

 

何か美味しいものないかなーとCBDのスーパーで30分近くうろうろした結果、何にもピンとこないままにんじん一袋だけを買って手にぶら下げて帰りました🥕

 

おしまい☺︎

 

追記

自宅に戻って極小ポーチの中を見たら、きちんと畳んだエコバッグを発見しました(`Д´)

マーケットで野菜買えたじゃないの、自分!

 

 

明日は元気出るかな...。