the source BULK FOODSの購入品シリーズ。
ある時ショップで夫がカゴに入れていたのがサトウキビのお砂糖「Organic Rapadura Sugar」。
Rapaduraってなんだろうー?見た目は普段使っているお砂糖(サトウキビ)と同じです。
説明によると、認定オーガニックのサトウキビから出来ているというラパデュラシュガー。やっぱりサトウキビだったんだ。
ラパデュラ=パネラとして知られている南アメリカの伝統的な甘味料という理解でいいのかな?
サトウキビから搾られたピュアな液体(絞り汁)を低温で抽出処理し、自然なモラセスを残したまま未精製のお砂糖に仕上げるのだそう。
モラセス(Molasesses)というのは糖蜜のこと。モラセスの手持ちがないのでamazonから貼っておきます。
ラパデュラシュガーのカラメルのような風味はこのモラセスに由来するものだそう。
温かい飲み物と相性が良く、お菓子やデザートなどにも使えるとのこと。
あれ?説明で出てきた「Panela」って聞き覚えがあるなーと思って確認したところ...。
いつも使っているお砂糖でした(゚Д゚)
確かにこれもコロンビア産。こちらの方はスーパーで購入できるので、今後は便宜上パネラでいいかな。でも量り売りで買うのも楽しかったです☺︎
▫️Organic Rapadura Sugar
価格:$18.50/kg
産地:コロンビア
※ 2023年9月現在