オーストラリアのクイーンズランド州にあるワイナリー「Sirromet Winery」。
ブリスベンから車で行くと1時間かからないとのことで、ドライブがてらお出かけ。
そういえば以前郊外へ行った時にシロメを通り越して行ったことを思いだしました。30分強で着いてしまう位置だったかな、これは近い!
ランチをブリスベン市内で済ませてからのんびり出発です。
延々と続く木々の連なりを眺めながらおしゃべりしているうちに、ワイナリーに到着。
車を停めて、飲食施設の一つであるCeller Doorを目指します。


店内はなかなかの賑わい。
注文の列に並びつつ、ぐるっとエントランスを見回してみます。階段の上に上がって見学しても良いのかな?壁にはいろいろとディスプレイされていましたが、この日はワイン優先だったので遠くから眺めるだけ。


陳列されているワインの中にはモンテプルチアーノもありました。
さて、カウンターでワインを注文。
夫は運転するので、この日飲むのは私だけ。ごめんねごめんねー🙏
味見がてらのWINE FLIGHTは「白のみ・赤のみ・ミックス・プレミアム」の4パターンあり、迷わず赤のセットに決定。
さて、お味はいかに。
オーストラリアワインは結構飲んでいる方だと思うのだけど、おそらくシロメのワインは初めましてなんだよね。だから期待値が未知の領域なのです。
せっかくなので一種類ずつ味の感想メモっておこうと思ったけれど2種類目で早々に断念。ひたすら楽しく飲むことにシフトチェンジします。
赤の泡、やっぱり美味しいなー。私の場合オーストラリアワインといえばもう赤の泡なのです。
Signature Collection Sparkling Red
シュワシュワ美味しいねー。ただ、冷たさが徐々におさまってくるととたんに甘味が顔を出してくるタイプ。私にはちょっとその甘味が強いかなあ。
この時飲んだのは2015年のもの。どうもシェリーか何かがミックスされているとのことで甘さはそこからきている模様。
そんな話をしていると、ちょっと行ってくるねと夫が離席してカウンターへ。
その間、ライブ演奏を聴きながらまったりする贅沢。
昼飲みは好きじゃないんだけど、ワイナリーは例外なのだ🍷
どこかから戻ってきた夫の手には、赤の泡ボックスが。
今お試しで飲んでいる2015年より甘味が少ない泡があるかどうかカウンターで聞いたところ、別の年度のものを試飲させてもらったらしく、それが美味しかったのだそう。
ということで複数本買いしたんだって🙌やったー🍾
説明のノートだけ、こちらがプレミアム。
今日は飲まない夫が頼んだラテ。苦行をさせて申し訳ない...(>_<)


一旦落ち着いたところで、お土産を探しに店内をぶらぶらしてみます。
ピクニックセットでしょうか。これなら安定してグラスが置けますね。さすが、ワインの国!
ワインもいいけれどこの箱もいいね👌ワインの木箱大好きです。
この後は購入したワインを一旦車へ運び入れて、敷地内を散策しにいきます☺︎
施設情報
Sirromet Winery
住所:850-938 Mount Cotton Rd, Mount Cotton QLD 4165